業務で使わないのにTOEICスコアが落ちたら怒られたって話

f:id:midonon:20180201220441j:plain

もうすぐ社会人・大学生になる人に伝えたい事があります。

身についている英語の勉強習慣をなくすと、後悔するから継続したほうがいいって話です!

ちなみに、私はリアルタイムで後悔しています。

英語の勉強は終わり?

大学入試のために英語を勉強し、無事入学した。

英米学科じゃないし、しっかりと英語をつかうことはないだろう。

 

就職活動のために TOEIC の勉強をして、就職活動が終わった。

日本企業だから業務で英語を使うことはあっても、少なくともTOEICを受けることはないだろう。

 

そう思っていませんか?

残念なことに英語からは逃げられません。

グローバル化が叫ばれる現在、日本企業でも英語力が求められます。

実際に使うかどうかはともかくとして。

 

と偉そうに言っていますが、私も入社式で受けたの最後に「これでTOEICとおさらばできる!」と思っていました。

海外とのやり取りはそんなになさそうだったし。

 

ですが、この予想はあっさりと裏切られ、「内定式が最後のTOEIC」ということは全くありませんでした。

むしろこれからが本番と言えるかもしれません…

この先10年くらいの間、半年ごとに受験しなければならないので。

「TOEIC」と「業務で使う英語」とはあまり関係なさそうなのに……

私の英語力低すぎ…?

ちなみに私のTOEICの点数は、こんな感じで推移しています。

回数時期点数
1大学入学時630
2学部3年1月660
3学部3年3月745
4学部4年4月770
5M2の10月705
6新社会人4月695
7新社会人8月615

大学院入試のために取得したスコアをピークに、順調に下がり続けているのがわかりますね。

大学の入学時(1)

f:id:midonon:20180201221622j:plain

大学入試のために英語を勉強し、無事大学に入学できました。

そして入学直後のTOEICスコアが630。

それ以降、英語の勉強は学部の授業(工学英語)と論文を読むくらい。

当然、TOEICは受験しませんでした。

だって必要なかったし。

大学院入試に向けて勉強(2~4)

f:id:midonon:20180201221622j:plain

そんな風にTOEICとは縁遠い大学生活を3年ほど送っていた私ですが、転機が。

大学院試験で英語の科目において、学校独自の試験ではなくTOEIC のスコアを使った方が楽であることがわかったのです。

このためTOEIC の受験を決意しました。

 

ですが、入学時に受験して以来、3年ぶりのTOEIC受験。

「実力で受けても、たかが知れているな」と考え、きちんとTOEICに向けて勉強をスタート。

と言っても、TOEICのテクニック本をやっただけですが……

 

テクニック本の効果なのか、TOEICそのものに慣れたのかわかりませんが、1月、3月、4月と受けるたびに点数が上がり、大学院の出願期限ギリギリで目標点を達成しました。

そして、大学院入試という目的を達したので、またしても英語とは疎遠に……

内定式(5、6 )

f:id:midonon:20180201221622j:plain

次のTOEICとの遭遇は内定式でした。

事前にTOEICの受験があることは知っていましたが、点数を上げるメリットがなかったので「TOEICに向けての勉強」はしませんでした。

もちろん点数は落ちましたが、なんとか700点はキープ。

 

その後、入社式にもTOEICがあり、内定式と同じようにノー勉で受けましたが、ちょっと点数が低くなっただけでした。

ですが、そこで英語力の貯金が尽きたようです。

TOEICの点数が悪くて上司から怒られる(7)

f:id:midonon:20180201221622j:plain

直近のTOEICはだいぶ悲惨な結果でした 。

入社以降、英語の勉強を全くせずにTOEICを受けた結果、ついに「ガクッ」と点数が落ちてしまい、600点前半に…

上司から「もうちょっと頑張れよ」と言われてしまいました。

 

院試合格~内定式・内定式~入社式もTOEICの勉強はしていなかったのに、社会人になってから急に点数が悪くなった理由を考えてみました。

そういえば、研究室では「英語の勉強していない」と言いつつ、英語論文とかで英語には触れてたのに、入社してから全然使用せず、英語に触れた回数は片手で数えられるくらいしかない。

そりゃ英語力も落ちるよね。

英語の優先度が低い

上で書いたように「日常業務で使わない」から「勉強する気が起きない」ので「TOEICの点数が悪い」んだよね。

どうしても「英語よりも工場内の設備、設計に関する基本的な知識を身につけるべきだ」と思って、英語になかなか時間をかけられない。

 

また、英語の勉強方法を忘れてしまったというのもある。

学生の時は、有り余る時間に物を言わせて、特に戦略を立てずに勉強していた。

今となっては時間をムダになんてできないし、したくない。

 

とりあえず英語の勉強の習慣をつけようと思います。

身につけたいのは次の二つ

  • 上司に注意されない程度のTOEICの点数
  • 海外に飛ばされた時に仕事で使える英語

入学・入社時の私へ伝えたいこと

研究や勉強、遊びに忙しくて、英語の優先順位が低くなると思う。

「使う機会が思い当たらない」「どうせ使わない」「他のことを勉強するべき」と考えるもしれない。

でも、いつか絶対使うし、勉強の習慣が途切れると再開には多くのエネルギーが必要となる。

なので、勉強する時間を減らすにしても0にはせず、「英語を勉強する習慣」をなくさないで欲しい。

一旦途切れた習慣を復活させるのは、マジで大変だから。

コメント