立てっぱなしで放置していた2021年の目標を振り返るって話

今を遡ること約1年、2021年1月の年始休暇中に「2011年の目標」を設定しました。

立てたは良いものの、振り返りもせずに2021年が終わってしまいそうです。

なので、このタイミングで振り返ります。

節約

・生活費は10万円以内。ただし、PC購入やご祝儀など特別な場合は除く。
(ボーナスや貯金から補填)
→△ 半分くらいはクリアできたが、半分くらいは超過している。主にキャンプ用品やガチャなどの娯楽費が原因。2022年は計画的に課金する。

・節約するにあたって、寮と会社の往復ばかり&会うのは同じ部署の人だけではあるが、人間として最低限の清潔感を保つ。
→○ 特に苦言を呈されなかったのでOKとする。

・生活防衛費として銀行口座には100万円程度置いておく
→○ 来年もこの目標はキープする。現金を大きく使う機会はなかったが、転職や病気などでお金が必要になった時に投資資金を引き出さないために生活防衛費は100万程度は必要だと考える。よって2022年も維持。

投資

放置系

・つみたてNISA(40万/年)、iDeCo(14.4万/年)、持株会(18万/年)を実施する
→○ ほったらかし。ほとんど意識を割いていない。

・「制度に乗っかった場合にどうなるのか」の実例として、毎月の変動状況をブログネタにする。
→△ 推移をブログネタにしているが、口が裂けても「毎月」とは言えないほどサボってしまった。毎月確認自体はしているが、楽天、SBI、持株会と複数のサイトを回るのが面倒。もっとうまくやる方法を考えた上で2022年も継続したい。

能動系

・上記放置系とは別に150万を投資用に振り分ける(証券口座に入金する)
→○ 12月に少し追加で入金してギリギリクリア。正直150万という値に具体的な根拠はなく設定したが、最終的に帳尻があったのでOKとする。2022年も維持。

・購入・売却するときは自分なりに理由・根拠を考えて記録をとる。衝動買いしない。
→△ 自分なりに理由をもって購入したが、その考え方が浅い。また、ストーリーが崩れたかの判断基準を定めていない。主にアリババ。

資格・勉強

・TOEIC 700
→○

高圧ガス甲種(許可出れば検定使いたい)
→× 会社指示で資格試験の受験禁止。実務上で不要かつ手当などもないため、正直モチベーションがわかない。

趣味

・2020末に購入したVR関係を楽しむ。とりあえずVRChatでアバターやワールドをいじれるようにUnityで遊ぶ。
→× 辺鄙な場所なせいかネット環境が劣悪すぎた。回線速度が遅くて満足に動かないため、起動頻度がとても低かった。「ネットと田舎は親和性が高い」と思っていたが、全然そんなことはなかった。

健康

・定期的に眼科検診する
→○

・2回/週以上筋トレする(軽いのでもOK。とにかくやるところから)
→△ 一時期はさぼっていたが、9月ごろにジムに入会して以降は運動を継続できている。「30歳から体型が崩れる」と聞くのでこのペースで頑張る。

・23時には寝る
→△ おおよそ守れている。ただし、何もできなかった日などに、時間を取り戻そうとして夜更しすることがあった。ネットサーフィンやSNS徘徊に現を抜かさず、さっさと寝て翌朝に行動するようにしたい。

・寝床にスマートホンを持ち込まない
→× 意識はしているが、ついつい持ち込んでしまっている。自分の意志の力は信用ならないので、持ち込まないような仕組みを作りたい。現状の候補は禁欲BOX。

仕事

・仕事(雑務であっても)のたびに「職務経歴書に書けないか?」という意識・視点を持つ
→△ 意識はした。ただし、全業務が「既存の古い設備を動かす方法」としか考えられなかったので、個々の業務について解像度を高く捉える必要がある。

・後回し癖を改善するため、「嫌なことをまずやる」をルール化する
→× 意志の力では無理。システマチックにやらないと無理そうだが、どうするのが良いか思いつかない。

・予定がなくても、月初めにとりあえず有給申請する
→× 残業削減命令+業務量据え置きのコンボにより、有休が全然とれない

その他

自分がどうなりたいか、人生設計を考える。また、情報を集める。

結婚、家、子供

そもそも自分が結婚したいのかが不明。ましてや子供をや。

事あるごとに「結婚は勢い」「メリットを考えてはいけない」との意見を耳にするので、余計に希望が持てない。

一方でTwitterのフォロワーさんたちは幸せそう。割と勢いで結婚するのもありかもしれない。

そろそろ30歳になるため、結婚するならこのあたりで決断が必要か?

2022年も引き続き、いや、いままで以上に考えて実際に行動に移す必要がある。

仕事(勤務地・職種・年収・待遇)

工場勤務になって5年経過したが、工場勤務自体に際立った不満はない。生産現場都合で仕事のペースが変更され、見通しがつかなくなることも多いのは嫌だが、仕事には他者が介在する以上、どのような職場であっても同様と考えられるので仕方がない。

ただし勤務地については不満がでてきて、自分が求めるものがわかってきた。ズバリ車がなくても満足に生活できる(不便を感じない)場所で働きたい(住みたい)

イメージとしては地下鉄などの公共交通網が発展している&周囲に必要な施設が集まっているような場所。名古屋市内、大阪市内、神戸市内など「地方都市」でイメージは共有できるのか?

工場勤務自体は問題ないが、「住みたい便利な場所に工場が存在するのか?」という点を考えると今の職種からズラす必要があると思う。職種変更を考えると二十代がラストチャンスだと思うので、2022早期に行動する必要がある。

年収について上を見てはきりがない。150万/年とはいえ投資できる程度には余裕があるため、現状の年収で満足とする。(車なし・格安独身寮という追い風参考記録なのは懸念事項だが)

年収よりもクソ雑魚ナメクジスペック会社PCや業務時間管理など、「待遇」というよりも「労働環境」に不満を感じることが多い。

2022年に向けて

2021年の振り返りに基づいて以下を「2022年に対応が必要なこと」と考え、具体的な目標を後日設定する。

  • 株式購入の判断基準作りと明確化
  • 寝床にスマートフォンを持ち込まない仕組み作り
  • 業務を職務経歴書に落とし込めるように方法を考える
  • 後回し癖の改善検討
  • 結婚するかしないか、するとしたらいつ?
  • 勤務地や労働環境を変えるための行動

コメント